はじめに
店頭での「レジ待ち」のストレス、スタッフの対応負荷、そして人手不足——
このような課題に頭を悩ませていませんか?
今、多くの小売店舗で注目されているのが、セルフレジの導入による業務効率化です。
中でも、「POS+ selfregi(ポスタス セルフレジ)」は、小売業界の現場で求められる柔軟性と使いやすさを兼ね備えたセルフPOSレジとして高い評価を受けています。
この記事では、POS+ selfregiの魅力や導入メリットをわかりやすくご紹介します。
レジ業務の見直しを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

サービスの詳細
「POS+ selfregi(ポスタス セルフレジ)」は、小売店の業種や運用スタイルに応じてカスタマイズ可能なセルフPOSレジです。
特徴的なのは、レジの利用スタイルを自由に切り替えられる点です。
バーコードスキャン式のセルフ会計モードだけでなく、券売機のようにあらかじめ商品を画面上で選択して購入する“券売機モード”にも対応しています。
たとえば、雑貨店や書店、アパレルショップではバーコードスキャンでスムーズに会計を。
イベント販売や限定商品の取り扱いなど、商品点数が少なく回転率重視の場面では、券売機モードが威力を発揮します。
また、POS+シリーズとの連携により、売上や在庫の管理も一元化可能。
店舗運営に関わる負担をトータルで軽減できる、まさに“頼れる”存在です。
導入のメリット
特徴・機能 | メリット |
---|---|
レジモードの切り替えが可能 | 店舗の運用スタイルに柔軟に対応できる |
セルフスキャン・券売機モードに対応 | 幅広い店舗形態で活用可能、業務効率アップ |
POS+シリーズとの連携 | 売上や在庫の一元管理が可能で、店舗運営の見える化が進む |
非接触での会計が可能 | 来店客にも安心感を提供、衛生面にも配慮 |
操作がシンプルなユーザーインターフェース | スタッフ・顧客のどちらにとっても使いやすく、導入時のハードルが低い |
無人運用にも対応可能 | 人手不足対策としても有効、営業時間の延長や省人化にも貢献 |
まとめ
POS+ selfregi(小売業界向け)は、単なるセルフレジではありません。
店舗ごとの運用ニーズに応じて自在にスタイルを変えられる、まさに“現場目線”で設計されたスマートなレジソリューションです。
スムーズな導入と直感的な操作性に加えて、POS+シリーズとの連携で、店舗全体のデジタル化も加速します。
人手不足や業務負担の軽減、顧客満足度の向上を同時に叶えるなら、今こそPOS+ selfregiの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
まずは一度、公式サイトで詳細をご覧になってみてください。
きっと、あなたの店舗にぴったりの「答え」が見つかるはずです。
画像出典元:「POS+ selfregi」公式HP